- ホーム
- スタッフブログ
スタッフブログ
外壁塗装で火災保険が使える!?火災保険活用法をご紹介!!
2025年04月09日(水)
こんにちは
大野城市・筑紫野市・太宰府市・春日市・那珂川市の皆様
塗装と水回りの専門店 株式会社オカノ彩工です。
いつもスタッフブログをご覧いただきありがとうございます☻
「火災保険って屋根や外壁の塗装にも適用されるの?」
「うちの家も対象になるの?」等と、外壁塗装は費用が高い為、少しでも費用を安く済ませたい方もいらっしゃると思います。
火災保険の条件を満たすことが出来れば、火災保険を使って屋根や外壁の塗装をする事が出来ます。
屋根・外壁塗装に火災保険が使用可能な条件と火災保険の手順について詳しく解説します。
屋根・外壁塗装に火災保険が使用可能な条件とは?
火災保険は、火事などだけではなく自然災害にも使用する事が出来ます。火災保険使用可能な3つの条件をそれぞれ詳しくご紹介させていただきます。
・住宅火災保険
・住宅総合保険
・適用されない場合もある
住宅火災保険
住宅火災保険とは、火災だけではなく「落雷・破裂・風災」による損害にも適用されます。また台風で飛んできた物や落雷により壁や屋根に傷が付いた際も火災保険が使用できる場合もあります。
しかし注意点もあり、水害は保険が使用できません。豪雨による土砂災害なども自然災害にあたります。
保険が適用されるかはきちんとチェックするようにしましょう。
住宅総合保険
住宅総合保険とは、住宅全般の補償を受ける事が出来る保険になります。自動車事故による破損や泥棒に入られた時の損壊や水害にも適用される保険になりますので、自宅にかけている保険についてしっかり確認する事をオススメします。
適用されない場合もある
これらの保険であっても経年劣化により適用されない時もあります。例えば災害が原因ではない自然に起きた劣化やお住まいの外壁材の変色・苔・カビなどは対象外になります。
火災保険の手順
火災保険の流れ4つのポイントについてそれぞれ詳しくご紹介させていただきます。
・保険金の支払いまで
・保険対象になるのか判断
・申請書作成
・損害箇所の証拠写真
・正確な見積額
保険金の支払いまで
台風などで屋根や壁が破損した場合、まず契約している損害保険に連絡を取り申請に必要な書類などを聞きます。依頼した業者へ現場を見に来てもらいその後見積書を作成しお客様へ提出します。申請書を作成した後は保険金の申請を行い、保険会社へ提出します。
保険対象になるのか判断
劣化の原因が、自然災害によるものなのかそれとも経年劣化なのか、保険の対象になるのかどのようにして判断を行うのでしょうか。判断をするには現場の劣化状況を調査します。保険申請内容をもとに現場にて調査を行い劣化の原因を突き止め見積書を作成していきます。
申請書作成
申請には、「保険金の請求書」「補修を行った所の見積書」の提出が必要になります。またご自身でも申請書を作成することもできる場合もあります。
損害箇所の証拠写真
一番重要となるのが「損害箇所写真」になります。保険契約をしているかの判断がしやすいためです。
正確な見積額
正確な見積額を出してくれる業者へお願いするようにしましょう。
中には保険金を利用し契約を迫ってくる悪徳業者も存在しますので注意して、業者へ依頼するようにしましょう。
火災保険が適用されるかは、お客様の建物の状態や保険会社との契約内容にもよりますので、きちんと確認しておくようにしましょう。
施工事例をサイト内に掲載しておりますので是非、ご覧ください>>>施工事例はこちら👷
弊社では、建物診断からお見積り作成まで無料で行っています🏡
お気軽にお問い合わせください☎
—————-❁ ❁ ❁—————-
塗装と水回りの専門店
株式会社 オカノ彩工(プロタイムズ大野城店)
TEL 0120-153-150
〒816-0964
大野城市南ヶ丘2-29-3
人気記事
【大野城市・筑紫野市・太宰府市・春日市・那珂川市】外壁塗装のカラーシミュレーションとは?色を決める方...
こんにちは 大野城市・筑紫野市・太宰府市・春日市・那珂...
🎊ショールーム3周年イベント相談会開催🎊...
こんにちは 大野城市・筑紫野市・太宰府市・春日市・那珂...
0円リフォームの仕組み🏡
仕組みについて すべて現金...