大野城市の屋根外壁塗装なら高品質のプロタイムズ大野城店へ

ドクトル外壁さん プロタイムズ
株式会社オカノ彩工 大野城店

見積・診断無料 お気軽にお問い合わせください
フリーダイヤル0120-153-150
営業時間 9:00~18:00(年末年始・GW・お盆)

フリーダイヤル0120153150

スタッフブログ

【福岡 外壁塗装】外壁材|モルタルのメリットと注意点⚠️

こんにちは☺

⁑*⋆福岡 外壁塗装 水回り 地域最安値に挑戦中!!!!!!!!!!⋆*⁑

大野城市筑紫野市太宰府市春日市那珂川市・福岡市の皆様

塗装水回りの専門店 株式会社オカノ彩工です。

いつもスタッフブログをご覧いただきありがとうございます☻

 

台風や秋雨の影響で、お住まいの外壁や屋根が傷みやすい季節です。大切なお家を守るために、この時期の点検やメンテナンスはとても大切です😊

昔から多くの住宅に使われてきた代表的な外壁材 「モルタル」 についてご紹介します🔎✨

 

🔵モルタル外壁とは?

モルタルは、セメント・砂・水を混ぜ合わせた材料でつくられる外壁仕上げ材です。左官職人がコテで塗り付けて仕上げるため、味わいのある質感や意匠性が特徴です。

日本の住宅では昭和から平成初期にかけて広く使用され、今でも根強い人気があります。


◆ モルタル外壁のメリット

  • 高いデザイン性
    塗り方によってさまざまな模様や質感を表現可能。
  • 継ぎ目がない仕上がり
    サイディングのような目地がなく、重厚感のある外観に。
  • 耐火性に優れている
    セメントを主原料としているため、火に強い特性を持っています。

 🔵モルタル外壁の劣化症状

年月が経つと、モルタル外壁には次のような劣化が現れやすくなります。

  • ヘアークラック(細いひび割れ)
    表面に細いひびが入り、見た目が悪くなるだけでなく、水分の侵入経路となります。
  • 構造クラック(大きなひび割れ)
    下地まで届く深いひび割れ。放置すると雨漏りや建物内部の腐食につながる恐れがあります。
  • チョーキング現象
    外壁を手で触ると白い粉がつく状態。塗膜の防水性が低下しているサインです。
  • カビや苔の発生
    北面や湿気の多い環境で起こりやすく、見た目の劣化だけでなく外壁の耐久性も下げます。

こうした症状が見られる場合は、塗装や補修のサインです。

早めに対策することで、住まいを長持ちさせることができます。


 🔵モルタル外壁の注意点

モルタルは美しく強い外壁材ですが、

  • ひび割れが起こりやすい
  • 防水性が低いため定期的な塗装が必要
  • 湿気による汚れや苔が付きやすい

といった特徴があります。そのため、

10年前後を目安に点検・塗装を行うことがおすすめです。


 🔵まとめ

モルタル外壁は、左官仕上げならではの風合いと重厚感が魅力的な外壁材です。
しかし、ひび割れやチョーキング、苔の発生などの劣化を放置すると、雨漏りや建物の寿命に大きく影響します。

🌈屋根・外壁塗装工事はもちろん!!

水回り💧リフォーム工事もやってます

◍キッチンリフォーム ◍バスリフォーム

◍トイレリフォーム  ◍洗面リフォーム

◍給湯器リフォーム  ◍玄関リフォーム

 

屋根外壁塗装工事だけじゃない!!

水回りリフォーム工事もお家まるごと🏡

株式会社オカノ彩お任せください👍

  

施工事例をサイト内に掲載しておりますので是非、ご覧ください🌻>>>施工事例はこちら👷

 

弊社では、建物診断からお見積り作成まで無料で行っています🏡

お気軽にお問い合わせください☎

—————-❁ ❁ ❁—————-

株式会社 オカノ彩工  プロタイムズ大野城店

TEL☎︎0120-153-150

816-0964   大野城市南ヶ丘2-29-3

人気記事