- ホーム
- スタッフブログ
スタッフブログ
【福岡 外壁塗装】外壁材|ALCのメリット・デメリット⚠️
2025年10月16日(木)
こんにちは
⁑*⋆福岡 外壁塗装 水回り 地域最安値に挑戦中!!!!!!!!!!⋆*⁑
大野城市・筑紫野市・太宰府市・春日市・那珂川市・福岡市の皆様
塗装と水回りの専門店 株式会社オカノ彩工です。
いつもスタッフブログをご覧いただきありがとうございます☻
外壁材の中でも耐久性と快適性に優れた「ALC外壁材」について紹介します🤗
🟠ALC外壁材とは?

ALC(Autoclaved Lightweight aerated Concrete)は、高温高圧で蒸気養生した軽量気泡コンクリートの略のことです。
内部に細かな気泡が入っているため、見た目よりも軽く、断熱性や耐火性にとても優れています。
セメント、石灰、けい砂などを原料とし、内部に無数の独立気泡を含んだ構造になっています。
- 比重:約0.5(鉄筋コンクリートの約1/4の軽さ)
- パネル厚さ:50mm〜75mmが主流
- 熱伝導率:0.16W/(m・K)前後 と低く、断熱性に優れています。
このような特徴から、建物の軽量化と断熱性・耐火性の向上を同時に実現できる外壁材として、集合住宅や戸建て住宅、商業施設など幅広く採用されています。
🟠ALC外壁材のメリット
優れた断熱性

内部に空気層があるため、夏は涼しく冬は暖かい快適な住環境をつくれます。
耐火性が高い
コンクリート系の素材なので火に強く、万が一の火災時にも燃えにくい安心感があります。
耐久性・耐候性が高い
しっかりとした厚みがあり、長期にわたって外壁の強度を保ちます。
デザインの自由度

パネル形状なので、シンプルモダンから重厚感のあるデザインまで幅広く対応できます。
🟠注意したい点


ALC外壁はとても優秀な素材ですが、パネル同士のつなぎ目が多く、雨漏りのリスクがあるため、目地シーリングのメンテナンスは定期的に必要です。
防水性能が低下すると、パネルに水が染み込みひび割れや白華現象(エフロレッセンス)が起こることもあります。
そのため、10~12年に一度の塗装メンテナンスをおすすめしています。
「丈夫な外壁にしたい」「断熱性も重視したい」という方には、ALC外壁はとてもおすすめです!
弊社では、ALC外壁に適した塗料やシーリング材を使い、長持ちする施工をご提案しています。
まずは無料外壁診断で、お住まいの状態をチェックしてみませんか?
🟠まとめ
ALC外壁は、
断熱性
耐火性
耐久性
に優れた魅力的な外壁材です。
大切なお家を長く守るためには、素材に合ったメンテナンスが必要不可欠。
気になる方はぜひ株式会社オカノ彩工へお気軽にご相談ください🤗
🌈屋根・外壁塗装工事はもちろん!!
\ 水回り💧リフォーム工事もやってます /
◍キッチンリフォーム ◍バスリフォーム
◍トイレリフォーム ◍洗面リフォーム
◍給湯器リフォーム ◍玄関リフォーム
屋根・外壁塗装工事だけじゃない!!
水回りリフォーム工事もお家まるごと🏡
株式会社オカノ彩工にお任せください👍
施工事例をサイト内に掲載しておりますので是非、ご覧ください>>>施工事例はこちら👷
弊社では、建物診断からお見積り作成まで無料で行っています🏡
お気軽にお問い合わせください☎
—————-❁ ❁ ❁—————-
株式会社 オカノ彩工 プロタイムズ大野城店
TEL☎︎0120-153-150
〒816-0964 大野城市南ヶ丘2-29-3
人気記事

【福岡 外壁塗装】9月/10月開催!秋のリフォーム大感謝祭!チラシを要チェック✅...
こんにちは ⁑*⋆福岡 外壁塗装 水回り 地域最安値に...

ハドラスコーティングでスマホも抗菌仕様に📱✨...
こんにちは🌞 大野城市の屋根・外壁塗装専門店 プロタイ...

太宰府市吉松 K様邸🏡完工です😊外壁:アプリコット9008...
こんにちは 大野城市の屋根外壁・塗装専門店 プロタイム...











