- ホーム
- スタッフブログ
スタッフブログ
【福岡 外壁塗装】☃️冬の寒い時期でも塗装はできる?
2025年11月26日(水)
こんにちは
⁑*⋆福岡 外壁塗装 水回り 地域最安値に挑戦中!!!!!!!!!!⋆*⁑
大野城市・筑紫野市・太宰府市・春日市・那珂川市・福岡市の皆様
塗装と水回りの専門店 株式会社オカノ彩工です。
いつもスタッフブログをご覧いただきありがとうございます☻
実はメリットも多い冬の外壁塗装

塗装工事を検討中の方から、工期は春がおすすめと聞いたことがあるけれど、冬場は外壁塗装ってできないの?というご質問をしばしば頂きます。
確かに、塗装の人気シーズンは春と秋。冬はその間に挟まれているため、塗装に向いていないのではと感じる方も多いかと思います。
しかし、塗装工事は一定の気候条件さえ満たしていれば、実は1年を通して施工が可能です。
冬場に外壁塗装を行うメリット・デメリットについて解説します。
外壁塗装の気候条件とは

■気温5℃以上
ひとつめの条件は、外気温が5℃以上であること。
気温が低すぎると、屋根や外壁に結露が発生したり、霜が降りたりすることがあります。
塗装面が水分をまとってしまうと、仕上がりに不具合が出やすくなるため、施工ができません。
また、水性塗料は薄め液として水を使用しているため、気温が著しく低下した場合、凍結の恐れがあります。これも不具合の原因になり得ます。
逆に言えば、気温が5℃以上でありさえすれば、冬の時期でも塗装工事が可能です。
■湿度85%以下
塗装工事というのは、塗料を塗っては乾かし、塗っては乾かしを繰り返しながら作業を進めていきます。
そのため、湿度が85%を超えるような環境では、塗装面が十分に乾ききらないため、塗装が行えません。
空気が適度に乾いた晴れの日が理想的です。
■降雨・降雪時を避ける
雨や雪の日には、塗装作業ができません。乾く前に塗料が流れ落ちてしまったり、不純物が混ざってしまったりするためです。
朝から雨が降っていればその日は休工。作業中であっても、急に雨が降り出したりすれば塗装作業は中止します。
そのため、梅雨や台風シーズンは休工日が増えがちになり、工期が長くなる傾向にあります。
冬場であっても滅多に雪が降らない・積もらないという地域であれば特に支障はありません。しかし、積雪量の多い山間部や豪雪地帯においては、工期のスケジュールを組むのが難しくなります。
冬の外壁塗装のメリット
■実は塗装に向いている季節
冬は1年の中でも雨が少ない季節。
空気が乾燥していて湿度が低いことは、塗装工事において大きなメリットと言えます。気温が多少低くても、湿度が高くなければ塗料はきちんと乾きます。
さらに、晴れの日が多いということは、作業も工程表通りに進みやすく、急なスケジュール変更などの可能性も少ないということです。
また、冬場は寒さから窓を開け閉めする機会が減るため、養生作業で窓が塞がれても影響が少ない・塗料の臭いなどが気になりにくいといったメリットもあります。
■お得に工事を依頼できるチャンス
塗装業界における人気シーズンは秋と春。そこに挟まれた冬は、いわゆる閑散期にあたります。
繁忙期に比べると工事の依頼も少なくなるため、施工金額の割引など期間限定キャンペーンを打ってアピールする業者が増えます。
つまり、消費者にとっては普段よりもお得になるチャンスということです。
性能の良い塗料でやりたいけれど予算オーバーかも、というような時には、狙い目の時期。施工業者のHPやチラシをチェックして、お得情報を探してみましょう。
また、評判の良い施工店などは繁忙期になると依頼が殺到し、工事も混み合います。そのため、「ここまでに工事を終わらせたい」と思っても順番待ちになり、希望の時期からずれ込んでしまう可能性があります。
一方で閑散期である冬シーズンは、工期の希望が比較的通りやすいと言えます。
ただし、年末は「足場を外して新年を迎えたい」と考える人が多いために工事が埋まりがちです。
「工期はおまかせ」のような条件で値引き交渉が可能な場合もあるので、特にこだわりがなければ、業者に交渉してみることをおすすめします。
冬の外壁塗装のデメリット
■日照時間が短い
冬は日が短く、暗くなるのが早いので、夏場などと比べると一日当たりの作業時間が短くなってしまいます。
日が落ちて手元や足元が暗い環境での作業は推奨されていません。目視で十分に確認できないため、塗り残し・塗りムラが起きる可能性や、落下や転落などの危険性も高まります。
また、朝であっても外壁や屋根が結露等で濡れていれば乾くのを待つ必要があり、作業開始時間が遅くなる場合があります。
そのため、無理のない作業スケジュールが組まれているかどうか、工程表の内容はきちんと確認しておいた方が良いでしょう。
■気温の変化に注意が必要
塗装工事が施工可能な気温は5℃以上。この基準を下回っていないか、職人や現場の管理者は日々気温の変化に気を配らなければなりません。
また、気温が低いと足場に結露や霜が降りて滑りやすくなる危険もあり、安全性の面からも注意が必要となります。
気温が5℃以下の状態や、雨や雪が降る中で作業してしまうと、施工不良や現場の事故に繋がる可能性があるわけですから、現場の管理体制がしっかりしている業者を選びたいところです。
どのように現場をチェックして、誰が職人に指示を出すのか。工事が始まってからのことも、事前に質問しておくことをおすすめします。
優良な塗装業者を見つけるポイント
冬の外壁塗装工事で失敗しないためには、正しい専門知識ときちんとした現場の管理体制、そして十分な施工経験のある信頼性の高い業者に依頼することです。
相見積りをして業者選びをしていると、ついつい工事の金額に目が行きがちですが、塗装工事で失敗しないためには、契約した後の工事の中身や質が重要です。
業者側に悪意がなくとも、知識不足や些細なことから不良施工やトラブルに繋がることもあります。
・きちんと勉強して専門的な知識を身に着けているか。
・質問したことに納得のいく答えや説明が返ってくるか。
・現場の職人に丸投げせず、仕上がりに責任を持ってくれるか。
塗装工事は、今後もずっと暮らしていく大切な家と生活を守るためのもの。
どんな小さなことでも相談できて、工事の内容にも納得できる施工業者を見つけていただきたいと思います。
🌈屋根・外壁塗装工事はもちろん!!
\ 水回り💧リフォーム工事もやってます /
◍キッチンリフォーム ◍バスリフォーム
◍トイレリフォーム ◍洗面リフォーム
◍給湯器リフォーム ◍玄関リフォーム
屋根・外壁塗装工事だけじゃない!!
水回りリフォーム工事もお家まるごと🏡
株式会社オカノ彩工にお任せください👍
施工事例をサイト内に掲載しておりますので是非、ご覧ください>>>施工事例はこちら👷
弊社では、建物診断からお見積り作成まで無料で行っています🏡
お気軽にお問い合わせください☎
—————-❁ ❁ ❁—————-
株式会社 オカノ彩工 プロタイムズ大野城店
TEL☎︎0120-153-150
〒816-0964 大野城市南ヶ丘2-29-3
人気記事

【福岡 外壁塗装】今日から年内最後の!歳末イベント開催!🎈嬉しい特典盛りだくさん🥰他社より1円でも高...
こんにちは ⁑*⋆福岡 外壁塗装 水回り 地域最安値に...

バルコニー笠木🏡このようになっていませんか?!...
こんにちは 大野城市の屋根外壁・塗装専門店 プロタイム...

【福岡 外壁塗装】年内最後の!歳末イベント🎊たくさんのご来場ありがとうございました🥰...
こんにちは ⁑*⋆福岡 外壁塗装 水回り 地域最安値に...













